こんにちは。大船|藤沢にいる整体師KAIKIです。
・最近、MCTオイルが身体に良いって聞くけど本当なの?
・便秘に効果があるのかな?
・どの時間帯に摂るのがいいんですか?
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
この記事を書いている僕は、整体業界歴7年。
過去に10kgの減量に成功して、その後リバウンドしないで体型維持できている。
そして、今も現役整体師として多くのお客様を救っています。
こういった僕が、解説していきます。
・MCTオイルが身体に与える良質な効果
まずは、体脂肪を減らすためのダイエット時や速やかにエネルギーとして使えることです。
そして、脂肪として蓄積されにくいことも身体にとってものすごく嬉しい効果です。
また、MCTオイル以外の植物油と比較すると、
MCTオイルを毎日摂ることで脂質の代謝が高まっていきます。
その結果、長時間の運動をしても疲れにくい身体になっていきます。
さらに疲労回復スピードも速くなるというデータもあります。
なので、普段から運動をしている方にはぜひ摂っていただきたい油の種類になります。
他にも認知機能の低下予防にも効果が期待できます。
・便秘に効果が期待できる理由
便秘の解消には水分や食物繊維だけでなく、
植物性油も必要です。
なぜなら、植物性の油は腸に吸収されにくいので便のやわらかさを保ってくれてます。
要は便をスムーズに動かすための潤滑油の役割をしてくれます。
さらに油に含まれているオレイン酸が蠕動運動を促してくれて排便を促してくれます。
例えば、自転車のチェーンの動きが悪くなったら、油をさしますよね!?
腸内にもそれが必要なのです。
だから、便秘解消には植物性油が必須なのです。
・MCTオイルの摂り方
MCTオイルは摂りすぎも摂らなさすぎも良くないです。
1回あたり3~5gぐらいがいいです。
最初はお腹が緩くなったりしますが、少しずつ慣らしていきましょう。
理想的な摂取する時間帯は夜以外になります。
エネルギーになりやすいので活発に活動している時間帯に摂ることがオススメです。
他の油と違って熱耐性が弱いのでサラダやヨーグルト、コーヒーなどに
かけたり、混ぜたりすると自然とMCTオイルが摂れるようになります。
ちなみに僕は毎食前に小さじ1杯そのまま飲みます。笑
MCTオイルはいろんなメーカさんがありますが、僕はこれを使っています。
僕自身の感想としては、特にメーカーにこだわる必要はないかなと思っています。
だからお手頃な値段のMCTオイルを購入するのが良いと思います。
今回の記事まとめ